品川にある映画館(シネコン) 「T・ジョイ PRINCE 品川」は非常に気に入っているシアターの一つです。この記事では、「T・ジョイ PRINCE 品川」の各シアターにおける「実際の見え方」と「見やすそうだと考えられる座席」(個人的なベスポジ)を個人の見解にて紹介していきます。全スクリーンを制覇できておりませんので、随時情報を追加していきます。
主観でおすすめの席を書いています。選び方は人それぞれです。参考になれば幸甚です。
メガネを使用している都合もあり、裸眼の方よりも視野が狭い傾向にありますので、若干差し引いて考えていただいた方がよいかもしれません。
画像は iPhone 11 Pro 標準カメラ(×1.0)で撮影しています。
▼ 毎⽉もらえる 1,200ポイントを使って映画館クーポンが割安で発行できる U-NEXT もご検討を!
Contents
「T・ジョイ PRINCE 品川」について知っておくべきこと
サイトの座席表の図と実際の座席配置は異なる
座席予約時や施設案内における座席配置図は以下の図のようなイメージです。
![座席配置図](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-th2-map.jpg)
しかし、実際のシアターは以下の画像の通り、スクリーン中央に対して弧を描くように座席が配置されています。
![](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH1.jpg)
![](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH2-seat.jpg)
端の座席でも首を曲げずに観られる!と言えるほどではないのですが、それなりに見やすい座席配置になっています。
この座席の角度付けは、私が「T・ジョイ PRINCE 品川」を気に入っているポイントの一つです。
シアターのバリエーションとおすすめの列位置
「T・ジョイ PRINCE 品川」の各シアターはいくつかのバリエーション(タイプ)に分類が可能です。H(H列まで)、Hp(H列までプレミアムシートあり)、K(K列まで)、Kw(K列まで横席数多い)、そしてIMAXの5パターンです。
*タイプ名は弊ブログ独自の命名です。
タイプ | シアター | 座席数(車椅子) | 備考 |
Hpタイプ(117席) | シアター1 | 117+(2) | |
Kタイプ(188席) | シアター2 | 188+(2) | |
Kwタイプ(208席) | シアター3 | 208+(2) | |
Hpタイプ(117席) | シアター4 | 117+(2) | |
Kwタイプ(208席) | シアター5 | 208+(2) | 3D対応 |
Kwタイプ(208席) | シアター6 | 208+(2) | |
Hタイプ(122席) | シアター7 | 122+(2) | 3D対応 |
Kwタイプ(208席) | シアター8 | 208+(2) | |
Kタイプ(188席) | シアター9 | 188+(2) | |
Hタイプ(122席) | シアター10 | 122+(2) | |
IMAXシアター | シアター11 | 300+(2) | IMAX |
最後方がH列のシアター(シアター1、4、7、10)には、122席のHタイプと、F列がプレミアムシートになった117席のHpタイプが存在します。横の席数、列数は同じです。
最後方がK列のシアター(シアター3、5、6、8)には、188席のKタイプと、208席の Kwタイプが存在します。Kタイプは中央ブロックの座席数が14席、Kwタイプは中央ブロックの座席数が18席になっているシアターです。
最後方の列によっておすすめの列が何列かが決まります。
上記列を選択し中央の座席をチョイスすると、ハズレはないと考えます。
「少し迫力」を、という場合には少し前列にシフトさせると良いです。
上記おすすめ列だと座席が端になる場合には前後の列にシフトさせてなるべく中央よりの座席を確保しましょう。
実際の見え方
シアター1
シアター1は最後方列がH列、F列がプレミアムシートのシアターです。
個人的なおすすめ列は、E列です。
通常席の左右中央は「9」あたり。
![シアター1の座席イメージ](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH1-SEAT.jpg)
シアター1 E7 やや迫力に欠けるか?
シアター1 座席E7 で鑑賞しました。(おすすめ列です)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター1 座席E7からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH1-E7.jpg)
高さ方向はちょうどよいのですが「もう少し画面に近づきたい」という印象。
左右中央は「9」だと考えますが、今回の「7」でも左右方向に大きな不満はありませんでした。
シアター2
シアター2は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
![シアター2の座席イメージ](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH2-seat.jpg)
シアター2 E11 やや上向きに。になります
シアター2 座席E11 で鑑賞しました。(おすすめ列より2列前)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター2 座席E11からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH2-E11.jpg)
スクリーン中心がやや上になり、若干見上げる形になりますが、視界に大きくスクリーンが広がり映画らしい迫力は味わえます。
(わずかに首が疲れました)
左右中心で音響のバランスも良好です。
シアター3
シアター3 は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
![シアター3の座席イメージ](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH3-seat.jpg)
シアター3 G19 中央ブロック右端
シアター3 座席 G19 で鑑賞しました。(おすすめ列)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター3 座席G19からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH3-G19.jpg)
2時間超えの映画でもあり、トイレの不安もあり通路側をチョイスしました。
当然ですが、斜めから見る形になりました。
シアター4
シアター4は最後方列がH列、F列がプレミアムシートのシアターです。
個人的なおすすめ列は、E列です。
通常席の左右中央は「9」あたり。
シアター4 G10
シアター4 座席 G10 で鑑賞しました。(おすすめ列より後方列)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター4 座席G10からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH4-G-10.jpg)
左右方向はほぼ中央でした。
見下ろす形で楽にみられますが、もう少し大きな画面を楽しみたい!という印象です。
シアター5
シアター5 は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
![シアター5の座席イメージ](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH5-seat.jpg)
シアター5 G10
シアター5 座席 G10 で鑑賞しました。(おすすめ列です)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター5 座席G10からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH5-G10.jpg)
シアター6
シアター6 は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
シアター6 H13
シアター6 座席 H13 で鑑賞しました。(おすすめ列より後方)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター6 座席G13からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH6-H13.jpg)
やはりもう少し前の列、中央の方が良いです。
シアター7
シアター1は最後方列がH列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、E列です。
通常席の左右中央は「9」あたり。
参考画像としては、シアター1、シアター4の画像をご確認ください。
シアター8
シアター3 は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
シアター9
シアター3 は最後方列がK列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、G列です。
左右中央は「11」あたり。
![シアター9の座席イメージ](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH9-seat.jpg)
シアター9 F11
シアター9 座席 F11 で鑑賞しました。(おすすめ列より前方列、左右ほぼ中央)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター9 座席F11からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH9-F11.jpg)
シアター9 I8
シアター9 座席 I8 で鑑賞しました。(おすすめ列より後方、左寄り)
![T・ジョイ PRINCE 品川 シアター9 座席 I8からの眺め](https://mizonokuchi-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/tjoy-sg-TH9-I8.jpg)
シアター10
シアター10は最後方列がH列のシアターです。
個人的なおすすめ列は、F列またはE列です。
通常席の左右中央は「9」あたり。
参考画像としては、シアター1、シアター4の画像をご確認ください。
シアター11 IMAXシアター
現時点ではデータを持ち合わせておりません。
▼ 毎⽉もらえる 1,200ポイントを使って映画館クーポンが割安で発行できる U-NEXT もご検討を!