その他

マルエツの福袋「伍千両箱」はなかなかオトク!新春にゲットするのも良いかも!2022年版の中身を大公開!

マルエツで新春に販売される福袋「伍千両箱」。5,000円分の商品券にプラスして食品・雑貨(ティッシュなど)が入っており、我々マルエツユーザーにとっては元本割れのリスクがなく、おトク度の高い福袋です。

マルエツ「伍千両箱」の外箱

伍千両箱の外観。

マルエツ溝の口店で2022年版の「伍千両箱」を購入しましたので商品の中身、実際の購入情報について紹介します!

マルエツの福袋「伍千両箱」(2022年)の中身

マルエツの福袋「伍千両箱」(2022年)の外観は下の写真の通り。取っ手付きの段ボールなので持ち運びも楽でした。

マルエツ「伍千両箱」の外箱

取っ手付きの伍千両箱。やさしい配慮です!(コストかかっています!)

マルエツの福袋「伍千両箱」(2022年)の中身は以下の通りです。

マルエツ「伍千両箱」の中身

マルエツ「伍千両箱」の中身

「伍千両箱」(2022年)

  • マルエツ商品券1000円 × 5枚(計5000円分)
  • やさしい甘さ!おいしいコーンフレーク フロスト 230g(日清シスコ)
  • eatime お手軽に炊きたてを味わえる岩船産こしひかりごはん 180g(USH、製造テーブルマーク) 127円
  • おいしいヌードル しょうゆ味(製造エースコック)
  • あいしい海苔(即席みそ汁 ひかり味噌株式会社)
  • 厚切りバウムクーヘン(株マルキン)
  • うれしいリサイクルティシュー(300枚 マスコー製紙)
  • しっとり・やわらか うれしい保湿ティシュ(4個 河野製紙)

商品の製造はメジャーな会社によるものですが、マルエツ限定販売商品からチョイスされていることからネットでの商品情報は皆無。

例えば、マルキンのバウムクーヘンも似た商品は存在しますが、同一パッケージの商品は他で販売されていないようです。

事前に公開されている内容(写真)そのもので、サプライズはないものの日ごろ食べている食品などであれば超ラッキーですね!

マルエツ「伍千両箱」の告知

商品券以外の商品価格の合計としてはざっくり700円~1,000円弱というところでしょうか?

個人的には嬉しいモノばかりでした!

マルエツ商品券はマルエツユーザーでない方には無用の長物ですが、ネットの情報によるとマルエツ商品券は釣銭が出るとのこと。(私は釣銭がでるかをマルエツに確認していません)

マルエツ「伍千両箱」の金券

スペシャルな封筒に入っているところも芸が細かい!

また、ネットのアクセスチケットであれば 98.3% で買取もしてもらえます。(アクセスチケット店舗での買取価格とは異なります)

マルエツの福袋「伍千両箱」(2022年)購入時の状況

2022年、マルエツ溝の口店の開店は1月2日 10:00~でした。マルエツ溝の口店での「伍千両箱」は50個限定です。

マルエツ「伍千両箱」販売の様子

混雑時には整理券の配布がある旨情報がありました。

行列覚悟で約1時間前に店舗到着。

受け取った整理券番号は 30番付近でした!

早い方は6:30頃に並ぶそうです。

当たり前ですが早く行った方が「伍千両箱」を確実にゲットできますね。

開店時間に到着しても完売になっていると思われます。

今回は、整理券さえ受け取れば、あとは好きな時間に訪問すればよいパターンでした。(その間はカフェ(近所のサンマルクカフェ)でお茶したりご自由に~)

マルエツの福袋「伍千両箱」の注意点

マルエツの福袋「伍千両箱」の注意点としては・・。

  • 数量は店舗により異なります
  • お一人様一箱限り
  • 購入は現金のみ(カードなどは使えません。またTポイント対象外です)
  • 商品券の使えるお店は限られます(マルエツを常用していない方は避けたほうがよい)
  • 商品にブランドなどこだわりを持つ方は避けたほうがよいです(マルエツ限定販売の商品です)
  • 費やす時間・手間 vs ゲットできる価値 の基準は人それぞれです
    (時間が余っていれば購入してみようかな、という感覚がよいかと)

新年早々、幸運にも「伍千両箱」をゲットされた方はマルエツさんに感謝の気持ちを!
マルエツさん、新年からありがとうございます!
(スタッフさんも早くから出勤しなければならず大変かと)

オススメの記事!

1

ノクティプラザ(ノクティ①)に3COINS+plus(スリーコインズプラス)溝の口ノクティプラザ店が入居します!3COI ...

2

マルイファミリー溝口において「マルイ・モディ 2023年春の改装 全館で65ショップリニューアル。」の一環として大きな店 ...

3

溝の口に住む地元民がおすすめのランチ店を紹介します!数あるおすすめランチ店から、今回は東急溝の口駅を起点にグーグルマップ ...

4

「帝京大学医学部附属溝口病院」に入院しました。本記事では「帝京大学医学部附属溝口病院」に実際に約2週間入院して感じた感想 ...

5

「JR東日本ホテルメッツ 溝ノ口」に宿泊したため、ホテルの雰囲気、客室内の様子などの感想を紹介します。溝の口駅、武蔵溝ノ ...

ポンパドウル人気ベスト10 6

マルイファミリー溝口のポンパドウルでは、過去前月の人気ランキングが掲示されていました。ずっと気になっていたので写メ(←古 ...

7

牛乳食パン専門店 みるく 溝の口店 が2022年12月22日頃にオープンした模様です。(2022/12/23修正 公式の ...

8

溝の口から最も近く、アクセスしやすい「109シネマズ二子玉川」の各シアターにおける見やすそうな座席を紹介します!まだまだ ...

9

品川にある映画館(シネコン) 「T・ジョイ PRINCE 品川」は非常に気に入っているシアターの一つです。この記事では、 ...

-その他