本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 お得情報 イベント

【2025年版】溝の口周辺夏祭り・イベント情報(随時追記中)

溝の口周辺で、お子さまの夏休みのお出かけイベントの一つになりそうな情報を紹介します!
お祭り、催事イベントなどが対象です。

8/1 終了したイベントをページ下側に移動しました。

みぞぶろう
みぞぶろう

8/11を過ぎたらイベントががっつり減ってしまいました…

Contents

7月18日~8月31日 「東急線電車スタンプラリー2025 with TOKYOおもちゃショー」

「東急線電車スタンプラリー2025 with TOKYOおもちゃショー」が開催されます!
東急の1日乗車券を使ってスタンプを集めるのもよい思い出になりそうです!

https://www.tokyu.co.jp/special/stamprally-2025

7月18日~8月31日 「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」

「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」が開催されます。
STAGE 1で6駅分のスタンプが貯まると「ジャンボカード ピカチュウex」と「STAGE2、STAGE3版スタンプ帳」がもらえて、さらに上位のステージに進めるようです!STAGE2はスタンプ12個、STAGE3は36個。
さらに EXTRA STAGE として新幹線の駅のスタンプもゲットするなどかなり楽しそう!

https://www.jreast.co.jp/tokyo/jre_pokemonmegarally2025

山手線で数が稼げるかというとそうではなく、各地にスタンプが点在しています。
「のんびりホリデー Suicaパス」などで、で乗って乗って乗りまくる感じですかね~(大変!)

7月22日~8月17日 謎解き「カルガモのお引越し大作戦!」(二子玉川)

謎解き「カルガモのお引越し大作戦!」

この夏、親子で楽しめる謎解きが二子玉川ライズ・ショッピングセンターに登場!

二子玉川ライズ ルーフガーデン 4F めだかの池に毎年訪れるカルガモ親子が、
無事に多摩川までお引越しできるように、館内に設置された謎を解いていくコンテンツです。

日時 2025年7月22日(火)~8月17日(日)
場所 二子玉川ライズ・ショッピングセンター館内

親子で楽しめる館内回遊型の謎解きイベントです。
謎解き冊子を基に館内に設置された全ての謎を解くと先着1万名様にオリジナル缶バッジをプレゼントいたします。

↓特設ベージ
https://www.rise.sc/summer-book-2025/

8月15日~31日 ダイナソーズ イマージュ~恐竜世界大出現~(二子玉川)

8月15日(金)~8月31日(日)の間、二子玉川のアレーナホールにて「ダイナソーズ イマージュ~恐竜世界大出現~」が開催されます。

「本イベントでは、全長1.36メートルにも及ぶティラノサウルス(T-Rex)の大腿骨の実物化石や、ドロマエオサウルスの全身骨格などを展示。さらに、迫力満点のCG映像や、本物そっくりなティラノサウルス、トリケラトプス、スピノサウルスの動く恐竜ロボット、化石になる前の恐竜たちの姿をスマートフォンで楽しめるAR体験などを通じて、恐竜の世界を体感できるエンターテインメントイベントとなっています。」

入場料:高校生以上 800円/3歳~中学生 500円 ※3歳未満無料
※障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名様無料

タカシマヤカードによる割引等あり

https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6257

8月15日に開催されるイベント「恐竜くんトークショー」は本館にて無料で観覧可能です。(楽しそう!)

8月17日「第6回 富士通スタジアム川崎 夏まつり Supported by ひまわり調剤薬局」

「第6回 富士通スタジアム川崎 夏まつり Supported by ひまわり調剤薬局」が開催されます。
富士通スタジアム川崎フィールド(川崎富士見球技場)だけでなく、「富士通スタジアム川崎」「富士見公園エントランス広場」「川崎競輪場イベントステージ」を使用したイベントだそうです。

https://kawasaki-fujimi.com/info/2025/0707_01/

8月19日 「壁の穴」大感謝祭 550円!

二子玉川 の 壁の穴 玉川店が近いです。

「8月は19日(火)。人気のございます「壁の穴風ナポリタン」、「“伝説”のミートソース」、「辛子明太子と高菜のスパゲッティ」を各550円で販売いたします。」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000028006.html

8月20日 【ご注意】ノクティプラザ・マルイが休業!

8月20日はノクティプラザ、マルイファミリー溝口が休業になります!詳しくはこちら
ローソン、うなぎの成瀬は営業。

また以下の施設は営業します。

三井住友銀行ATM・郵便局
エポスATMコーナー・駐車場・駐輪場
みずほ信託銀行・献血ルーム
年金相談センター
川崎市溝口行政サービスコーナー
市バス溝口乗車券発売所
川崎市高津市民館・ZXY(1Fのみ)

8月20日・21日 富士通ゼネラル本社 サマーフェスティバル

あまり公式にアナウンスされていないようですので、取り急ぎ日程のみタイトルにてお知らせしておきます。
(今後、状況をみて詳細を記載します)

8月27日~9月8日(月) シナモロールの新ブランド「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」展示会

「I.CINNAMOROLL Gallery」 概要

名称   :「I.CINNAMOROLL Gallery」
期間   :2025年8月27日(水)~9月8日(月)
営業時間 :10:00〜19:00
会場   :二子玉川ライズ スタジオ&ホール(東京都世田谷区玉川1-14-1)
入場料  :無料
詳細URL : https://www.sanrio.co.jp/news/spots/in-event-20250731/
※最新情報はアイシナモロール公式Xをご覧ください

8月30日31日 東京おもちゃショー2025

東京おもちゃショー2025 が開催されます!
見て、触れて、体験して楽しめる!一般公開(パブリックデー)/8月30日(土)、31日(日) です。

「コロコロ魂フェスティバル」も併催されます!

https://www.tokyotoyshow.com/event/8682

~8月31日 むかしのくらし-1950年代の日常-

「むかしのくらし-1950年代の日常-」が 川崎市大山街道ふるさと館 で開催されています!

主催は川崎市民ミュージアム!

 現在、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、電子レンジなどの家電製品は私たちのくらしを支え、家事をするうえでなくてはならないものになっています。しかし、昭和30年(1955年)ごろ、今から70年ほど前は家電製品を持っている家庭は少なく、タライや洗濯板で洗濯をしたり、羽釜でご飯を炊いたり、道具を使いながら手仕事で家事をしていました。
 今回開催する「むかしのくらしー1950年代の日常―」では、写真や実際に使われていた道具や写真を展示し、道具の使い方などに焦点を当てながら、当時の人々のくらしを紹介します。今とはちがう、むかしの日常をぜひのぞいてみてください。

会場 川崎市大山街道ふるさと館 展示室・スロープ
開催期間 令和7年6月21日(土)~ 8月31日(日)※会期中無休
開場時間 10:00 ~ 17:00
観覧無料

川崎市民ミュージアム(あらたなミュージアム)は、、「生田緑地ばら苑隣接区域」が開設地なのですね~。(2031年度開設だとか)

https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000153656.html

ノクティの「オカダヤ」で夏休み講習会

親子で素材とふれあいながら手作り体験ができるイベント「わくわくサマーワークショップ」を開催!
詳細はノクティの告知を参照方!

わくわくサマーワークショップ&イベント
めざせくさり編みマスター! リボンヘアゴムをつくろう!(要予約)
8/17(日) 10:45~12:45、14:00~16:00
定員各回4名 税込¥990

はじめてレジン! 空をつくろう!(要予約)
8/2(土) 13:00~16:00 ※所要時間30分
定員2名 入替制 税込¥880

大好きをつめこもう! ギュッとバッグチャーム(自由参加)
7/20(日) 11:00~16:00※所要時間20分
定員6名 入替制 税込¥660~
※パーツ・個数ごとに価格が変動します

お好みパーツでカンタンストラップをつくろう!(自由参加)
8/3(日) 11:00~16:00 ※所要時間20分
定員6名 入替制 税込¥660~
※パーツ・個数ごとに価格が変動します

ビーズ詰め放題(自由参加)
7/19(土)~8/31(日) 10:30~20:30 税込¥800
定員6名※入替制

その他のイベント・お得情報

JAセレサ川崎 高津支店前での 農産物直売: 7月4日、11日、25日 午前10時~正午まで(なくなり次第終了)

7月4日~31日 ノジマ「センキョ割」
「イイセンキョにちなんで1,140円分ポイント還元いたします!合計税込2,000円以上のお買い物で対象です。」
「付与ポイントは期間・用途限定(利用期間:7/4~10/31まで)」なのですが、2,000円の買い物で半額以上のポイントはかなりお得感!
条件等はノジマHPを確認願います。

7月18日 成城石井オープン

7月15日 壁の穴 玉川店:毎月第3火曜日限定 壁の穴のパスタ3種類を各500円(税込550円)にて提供
(3種類オーダーしても1,650円という激安価格!!)

カプリチョーザ 大創業祭 夏の福袋「サマーバッグ」販売 販売期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
(4,000円で5,000円分の食事券!?プラスドレッシング、フレーバーティー、バッグ付き。バッグについている「トマトとニンニクのスパゲティ」をデザインしたチャームがいいかも!)

7月23日 Namaste Kitchen がオープン(ハラッパ)

8月19日 ゴンチャがオープン(ハラッパ)

終了イベント(随時移動)

7月12日 多摩川点火祭

花火師さん有志による点火祭。
futacoloさんの記事が詳しいです。

近くで見学したことはないのですが、意外と川向うのスタバあたりから眺めるとよいのかしら。

なお、第84回川崎市制記念多摩川花火大会は 令和7年10月4日(土)の開催です。

↓雰囲気を動画にしました。(instagramです)

7月13日 高津区民祭

出店、パレードが予定されています。
▼7/2執筆時点では詳細はまだ発表されていません。
高津区民祭公式サイト http://www.takatsukuminsai.jp/
(HTTPS (SSL/TLSで保護された通信) ではないHTTP (暗号化されていない通信) のサイトの場合、一般的に通信内容が盗聴・改ざんされる危険性があるとされています)

開催イメージ(特にパレード)についてはリビングニュース高津版の記事が詳しいでしょうか。

【New】■キラリ☆ミライフェス
キラリデッキステージにてイベントがあります!

日時:7月13日16時半スタート
料金:無料
出演:
 BAY SIDE HIP ORCHESTRA
  DB芸人バンド
 MARUKADO
 スペシャルバンド(Dr.酒井まろ、Key.川村ケン、Ba.岩永真奈、Gt.Ryosuke(CARAKURI)、Vo/Gt.Tommy(CARAKURI)

7月12日(土)、13日(日) 「未来に繋がるサステナブルな酪農体験ツアーin二子玉川ライズ」

タイトル :未来に繋がるサステナブルな酪農体験ツアー in二子玉川ライズ
コンセプト:見て触れて楽しむ有機循環型酪農体験
開催期間 :2025年7月12日(土)~7月13日(日)
場所   :二子玉川ライズ ガレリア (東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ)
営業時間 :10時00分~18時00分

  • 有機循環型酪農VR展示
  • シールラリー
  • 乳しぼり体験
  • 牛のえさや牧草に触れる体験
  • 実物パネルで牛の大きさを体験
  • 牛乳・ヨーグルトパックで遊ぼう体験

詳しくはこちら

7月17日~21日 川崎大師風鈴市

川崎大師で風鈴市が開催されます。夏の風物詩ですね~。

風鈴市公式ホームページ

7月18日~24日 神奈川 七夕スカイランタン祭り2025

7月18日~24日 の間「神奈川 七夕スカイランタン祭り2025」が開催されます。
チケットは一般 6,500円~です。
かなり高額という印象ですが7月19日(土)~21日(月・海の日)はすでに完売。(7/6夜時点)

日によってステージの出演者さんが異なります。
18日 清水美依紗
19日 由薫 YU-KA
20日 友成空 (TOMONARI SORA)
21日 大東まみ
22日 清水美依紗
23日 クリス・ハート CHRIS HART
24日 chay

↓周辺から見てみました。

7月18日~22日 連続テレビ小説「あんぱん」展(武蔵小杉)

2025/07/18(金) 〜 2025/07/22(火)の間、グランツリー武蔵小杉にて 連続テレビ小説「あんぱん」展が開催されます。

番組紹介パネル、出演者のサイン、番組に登場する小道具・衣装、フォトスポット、人物相関図、出演者全身パネルなどが展示されるとのこと。します。

連続テレビ小説「あんぱん」展

7月25日、26日 KSPふれあい夏まつり

第31回 KSPふれあい夏まつりが開催されます!
7/2執筆時点では詳細はまだ発表されていません。

7月26日・27日 令和7年 新作第一町内会 納涼盆踊り大会

7月26日・27日には、「令和7年 新作第一町内会 納涼盆踊り大会」が 川崎市民プラザ 屋内広場 にて開催されます。

https://www.kawasaki-shiminplaza.jp/event/detail?id=14214

7月28日・29日 たまプラーザ夏まつり

たまプラーザにて夏まつりが開催されます。詳細は https://welovetamaplaza.jp/ にて!

7月30日  カプリチョーザ 大創業祭「トマニン半額」

7月30日(水) に、カプリチョーザ 大創業祭「トマニン半額」のイベントがあります!
7月の16日(水)・23日(水)・30日(水)に実施されていました!30日が最終日です。

水曜日17時からのディナータイム限定で、創業当時からの看板メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」全サイズが定価の半額で販売されます!

内容:
 「トマトとニンニクのスパゲティ」 全サイズ(レギュラー/ダブル/トリプル)を半額で提供
 ※店内飲食のみ
 ※店舗により価格が異なります。 価格の一例は以下となります。(いずれも価格は税込)
  レギュラー1,280円→640円/ダブル2,500円→1,250円/トリプル3,720円→1,860円

レギュラーをサクッと食べていくのもよし、一人でダブルを食べても通常の一人前、限界に挑戦のトリプルを一人で注文も良いでしょう!

トマトとニンニクのスパゲティ トリプル をオーダーしました!熱々でおいしい!

かなりの人が集まります。食べたい時間より早めに行って、まずはウェイティングリストに名前と人数を書きましょう!
多い時で20~30人が待っているイメージです。イスが5脚程度しかなく熾烈な椅子取りゲームになります。
食べて飲んで楽しんでというよりも「とにかく半額で食べる」という方も多く、流れはそこまで悪くはないです。

時間がかなりあるようでしたら、下のノジマに行ったり、上の高津市民館を散歩するのもオススメです。

8月1日~3日 つむぱぱのなんだろう工作室(二子玉川)

8月1日(金)~8月3日(日)の期間、二子玉川のアレーナホールにて「つむぱぱのなんだろう工作室」が開催されます。

「お子さまから小中学生、大人まで大歓迎!「つむぱぱのなんだろう工作室」は、ふだんはあまり馴染みはないけど、なんとなくイイコトなのはわかる。そんな「サステナブル」を工作を通じて「なんだろう?」と考えてみるイベントです。」

■対象年齢:4歳~ ※12歳以下のお子さまは保護者の方同伴でご来場ください。
■入場料:無料
■ワークショップ:有料 ※一部のワークショップは無料です。

https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6374

8月2日 「夏休みは北部市場で自由研究!」

8月2日に、「夏休みは北部市場で自由研究! 8月2日(土)は1日早い「さかなの日」」が北部市場にて開催されます。

車がないと行きにくい場所ですが、当日は東急電鉄田園都市線宮前平駅北口から無料臨時シャトルバスを運行されるそうです!

https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000166209.html

「リアルおさかな図鑑 さかなに触ろう!」がメインコンテンツでしょうか?
"「さかなの切り身しか見たことがない」子どもが増えていることから、朝、届いたばかりの新鮮なさかなに触って「さかなの特徴」を体感してもらう「触れる実物展示」を行います" これは良い体験になりそうです。

おやつカンパニー提供「いわしのスナック(小袋)プレゼント 先着300人限定!」も!
個人的には横浜銀行が開催する「はまぎん おかねの教室」に注目!!

8月2日~3日 令和七年 久本神社盆踊り

8月2日~3日 令和七年 久本神社盆踊り が開催されます。

8月3日 高津さんの市

8月3日(日) 高津さんの市が開催されます。
8月は天候によらず高津区役所にて開催されます。
地元野菜や地元野菜を使用したお菓子などが販売されます!

https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000144966.html

8月1日~11日 鉄道甲子園 in マルイファミリー溝口

8月1日~11日の期間、マルイファミリー溝口 4F イベントスペースにて「鉄道甲子園 in マルイファミリー溝口」が開催されます!

人気の鉄道グッズが集まる『鉄道甲子園』 がマルイファミリー溝口にやってくる!

阪神電車のグッズに加えて、東武鉄道、人気の踏切シリーズやお子様から鉄道ファン向けの商品まで、様々な電車グッズをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!

【開催概要】
開催期間:2025年8月1日(金)~2025年8月11日(月・祝)
開催場所: 4F カレンダリウム
営業時間:10:30~19:00

以下のような商品が販売されるそうです!鉄道好きなら要チェックですね!

8月1日~11日 「UNI-ONE」×AR 水中探検

有料ですが、コレは体験してみるとかなり楽しいかも!
「UNI-ONE」は、体重移動により直感的に動ける ホンダ が開発した次世代のパーソナルモビリティ。
大阪・関西万博で展示・試乗体験できる乗り物です。(他には各種イベント等)

--

水中探査機「UNI-ONE」に乗り込んで、ARゴーグルを装着し、都会の水中に潜む珍しい生き物を探しに行こう!探検隊の一員として、あちこちに隠れている調査対象の魚たちを探してみましょう。

体験料:600円(税込)(大人/小人)
※対象年齢5歳以上(ARグラスの年齢制限のため)
※営業時間10:30~19:00(最終日は18:00終了)

https://www.0101.co.jp/078/event/detail.html?article_seq=136711&article_type=sto

8月7日~10日 納涼イベント「流し い・ろ・は・す」(二子玉川)

納涼イベント「流し い・ろ・は・す」が開催されます。
▲流しいろはす、かなり楽しいようです!取った いろはす についているくじであたりが出ると手ぬぐいがもらえます!

【開催概要】
開催期間:2025年8月7日(木)~2025年8月10日(日) 
開催時間:10:00~18:00予定 ※8月7日(木)のみ13:00より開始
開催場所:二子玉川ライズ 中央広場(東京都世田谷区玉川1-14-1)
参加方法:予約不要の無料イベントとなります。混雑時はお並びいただき順次ご案内いたします。

https://www.coca-cola.com/jp/ja/media-center/news-20250714-11.html

8月11日 ノクティ納涼祭

8月11日(月・祝日)ノクティ②(マルイ側)12階 の 高津市民館にて「ノクティ納涼祭」が開催されます!

https://www.nocty.jp/news/detail.html?mode=store&aid=61954

盆踊りも大ホールで開催ということで、屋内開催のようです!
毎年開催されていた 溝口駅前納涼盆踊り大会実行委員会 主催の「溝口駅前 納涼盆踊り大会」とは別なのでしょうか!?

  • 大会議室、市民ギャラリー 時間 11:00~17:00
    本の広場コーナー 木の遊具(積み木遊びなど)
    緣日コーナー 射的·千本つり·スーパーボウル釣り 各/回100円(現金のみ)
  • ノック&ティー撮影会 14:00~ 16:00~
  • 大ホール 特間 13:00~17:00
    盆踊り(げたは不可)
    洗足学國音楽大学 楽器演奏
    1. スティールパン演奏 13:15~
    2. 夏ソング·アニメソングなど 15:00~
  • ホワイエ 休憩コーナー
    飲食販売など(ラムネ、カツサンド、焼き鳥など)
    ※アルコール·ノンアルコール飲料はございません。
    ※食べ物、アルコール飲料のお持ち込みはできません。
  • この記事を書いた人

みぞぶろう

・溝の口在住歴 20年以上
・毎日 溝の口周辺を散歩して情報収集
・2019年1月28日から「溝の口ブログ」を執筆運営中
・instagram で溝の口ゴハンを投稿中

-お得情報, イベント