マルイファミリー溝口の4F イベントスペース(カレンダリウム)にて『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』が開催されています。開催期間は 2025年9月13日(土)~9月28日(日)。
かなり人気の作品・イベントなのでしょう。平日もファンの方が集まっていました!
(エヴァより集客力ありそうですね!)

『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』の展示内容についてチェックしてきたため紹介していきます!
なお、物販コーナーは写真撮影不可のため紹介はありません。
これから『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』を目的にマルイファミリー溝口に行かれる方の参考となれば幸甚です。
※展示内容を紹介しているため、ネタバレ的な内容となります。
© AidaIro/SQUARE ENIX
Contents
『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』について
『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』は、「地縛少年花子くん」の作品生誕10周年をお祝いする特別なミュージアムイベントとして2025年1月より開催されているイベントです。
東京を皮切りに、全国各地にて開催されてきました。
- 東京 有楽町マルイ 8F 「SPACE 7・8」2025年1月31日(金)~2月16日(日)
- 大阪 なんばマルイ 5F イベントスペース 2025年2月22日(土)~3月9日(日)
- 愛知 名古屋PARCO 西館6F PARCO GALLERY 2025年4月5日(土)~4月20日(日)
- 福岡 博多マルイ 7F イベントスペース 2025年4月26日(土)~5月11日(日)
- 北千住 北千住マルイ 6F カレンダリウム 2025年6月27日(金)~7月6日(日)
- 宮城(ミニミュージアム) S-PAL仙台 本館1F エスパルスクエア 2025年7月12日(土)~7月21日(月・祝)
- 北海道(ミニミュージアム) サッポロファクトリー 2条館1F 特設会場 2025年8月16日(土)~8月24日(日)
そして、今回は以下の内容で開催されています。
開催場所:マルイファミリー溝口 4階 カレンダリウム
開催期間:2025年9月13日(土)~9月28日(日)
営業時間:10:30~19:00(最終入場18:30)
入場無料
公式サイト https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/special/hanako_info/10th_museum/
この後、渋谷にてファイナルが開催されます!
ファイナル 渋谷 渋谷モディ 7F マルイノアニメ 2025年10月11日(土)~10月26日(日)
渋谷会場の11日、12日の入場については、事前WEB抽選の応募期間 2025年9月16日(火)17:00~9月21日(日)23:59 で応募する必要があるようです。詳しくはこちら。
開催時期によって新アイテムが追加販売されるため、ファンにとっては目の離せないイベントです。
行けるなら各会場で新発売のアイテムを購入しておくのが吉ですね。
神奈川会場(9/13~)より販売
- トレーディングミニ缶バッジ(10th Anniversary)350円(税込)
- トレーディングウッドキーホルダー(10th Anniversary)750円(税込)
渋谷会場(10/11~)より販売
- トレーディング色紙(10th Anniversary)650円(税込)
- 缶バッジ2個セット(ボタニカル)5種 900円(税込)
『地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム』神奈川会場の展示
▼ 入口エレベーター側には大きな看板(?)があります。混雑している場合には、この前に整列されていましたので、空いている時がシャッターチャンスです!

▼ 展示会場入り口には「ようこそ!」の書き下ろしイラストコメントが展示されています。

▼ 入場するとこの風景です。


▼ 会場独特の高い吹き抜けも忘れずにミックスして写真を撮りたいですね




▼ フォトスポットで使えるアイテムも用意されています。



この後は映像とサイン、物販コーナーです。
▼ 地縛少年 花子くん(25) 特装版 アドベントカレンダー(アクリルチャーム7種&ミニクリアカード17種)付き (SEコミックスプレミアム) 予約受付中~♪ 10月27日発売!
▼ 事前にPrime Video で予習・復習
▼「地縛少年花子くん」10周年記念ミュージアム 公式パンフレット 通常価格は 1,650円(税込)ですが…