溝の口にお住まいの皆さま、日々の移動がもっと便利になるかもしれません!
さまざまな意味で話題の電動マイクロモビリティシェアリングサービス「LUUP(ループ)」が、ついに川崎市に導入され、私たちにとって身近な存在になりました 。そしてなんと、皆さまが暮らす高津区内にも、既にLUUPのポートが設置されているんです。(ご存知でしたか?)

これまで「LUUPって何だろう?」「どこで使えるの?」と気になっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これからは、溝の口周辺(高津区)で気軽に利用できるようになりますよ。

ちょっと試してみたいかも!
Contents
高津区内のLUUPポートをご紹介!
「どこでLUUPに乗れるの?」と気になっている方も多いはず。高津区内には、現在3つのLUUPポートが確認されています。
- フットボールパーク川崎溝の口
- SKD高津駅前ビルⅠ
- ウィステリア高津
これらのポートの場所は、LUUPのスマートフォンアプリのマップ画面で詳しくご確認いただけます。今後もポートが増え、ますます便利になることが期待されますね。
まだGoogle Mapsで LUUP 検索しても近隣のポートは出てこないのですが、LUUPの Webのポートマップでは確認が可能です。(←ポートマップが非常にわかり難い)
フットボールパーク川崎溝の口
溝の口の駅から洗足学園、川崎北税務署の先です。
フットボールパーク川崎溝の口 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長3丁目1

SKD高津駅前ビルⅠ
高津駅からすぐです。
川崎市高津区溝口4丁目1−17 SKD高津駅前ビル1

ウィステリア高津
高津駅からラウンドワン跡地を通り過ぎた先の「まいばすけっと」の建物内です。

LUUPのサービス概要と利用方法
LUUPは、電動キックボードと電動アシスト自転車を手軽にシェアできるサービスです。スマートフォンアプリ「LUUP」を使い、街中のポートからポートへ、好きな時に移動できます。
気になる利用料金は、ライド基本料金50円(税込)に加えて、1分あたり15円(税込)の時間料金がかかります。
ただし、東京から川崎や横浜へ移動する場合など、東京発の別都市をまたぐライドでは、東京エリアの料金が適用され、基本料金50円+時間料金20円/分となりますので、利用の際はご注意ください。
電動キックボードのご利用には、アプリからの年齢確認書類の提出と、交通ルールテストの連続満点合格が必要です。
電動アシスト自転車のみのご利用であれば、これらの条件は不要です。
川崎市でのサービス開始と広がる移動の選択肢
LUUPは2025年7月14日(月)11時より、川崎市での提供を開始しました。当初は約70箇所にポートが設置され、車両台数は200台(電動キックボード120台、電動アシスト自転車80台)からの開始となります。
さらに、今回の川崎市への導入を機に、特別なサービスが始まりました。それは、川崎・横浜・東京の3都市間限定で、別エリアでの発着が可能になったことです。これにより、例えば高津区から横浜へ、または東京への移動がLUUPで可能になり、行動範囲がぐっと広がりますね。
便利さと安全の両立へ
LUUPが高津区に導入されたことで、近所の買い物やちょっとした移動が、より快適でスムーズになるかもしれません。
しかし、新しい便利な移動手段だからこそ、安全な利用が最も大切です。Luupでは、交通ルールや安全な乗り方を伝えるための安全講習会や啓発イベントも実施しているそうです。
交通ルールを守り、周囲に配慮しながら、LUUPを賢く利用して、高津区での生活をさらに豊かなものにしていきましょう。
ぜひ一度、アプリをダウンロードして、お近くのポートをチェックしてみてくださいね!